AP

企業型DC

企業型確定拠出年金(401K)の5年間の運用実績を公開

2017年から現在の勤め先で加入した「企業型確定拠出年金」。加入当初は右も左も分からなったため、元本保証型の定期預金の比率を多めにしていました。しかしその後、自身でも投資信託を始めたことで多少の知識が付き、運用商品の割合をちょこちょこと変更...
株式・投資信託

企業型確定拠出年金のメリット・デメリットをそれぞれ5つずつ紹介します

企業型確定拠出年金には、さまざまなメリットとデメリットがあります。企業型確定拠出年金のメリット5つまずはメリットからご紹介します。企業が掛け金を拠出してくれ、また運用益も非課税となるため、従業員にとって貴重な退職所得源となり得る。従業員が自...
株式・投資信託

持株会は何故インサイダー取引に該当しないのか?

インサイダー取引とは「インサイダー取引」とは、証券に関する重要な未公開情報にアクセスできる個人による証券の売買を指します。この種の取引は、一般に公開されていない情報からインサイダーが利益を得ることができるため、詐欺の一種とみなされる可能性が...
株式・投資信託

何故インデックスファンドは指数との連動率が100%にならないのか。

指数と連動することを「目指す」インデックスファンド。当初、なぜ「目指す」と表現されているのかがよく分かりませんでした。というのも、その指数にしている対象(日経平均株価やTOPIXなど)の構成銘柄は分かっているわけで、それと同じ銘柄を組み入れ...
SWEAT(スウェット)

Sweatcoin(スウェットコイン)のSWEATを、ウォーキング以外の方法で増やす(ステーキングを利用)

iPhoneの人気Move to earnアプリ「Sweatcoin(スウェットコイン)」。これまでアプリ内ではSWC(スウェットコイン)というコインを貯めて、その枚数に応じて提携ブランドの商品を安く購入出来たり、慈善活動を行う団体に寄付が...
XLM(ステラルーメン)

ステラウォークのロッテリーの参加方法を解説します

iPhoneアプリ「ステラウォーク」のなかで不定期に開催されるイベント「ロッテリー」。私は第6回目の開催となる今回、初めて参加してみました。この記事では、自身の経験をもとにステラウォークのロッテリーがどういったイベントであるのか、またその参...
MRST(マーズトークン)

iPhoneアプリ MRST Miningで効率良くMRST(マーズトークン)を貯める方法

火星をバギーで探索し、仮想通貨のMRST(マーズトークン)を集めるiPhoneアプリ「MRST Mining」。デフォルトの乗り物はバギーですが、乗り物を変更することでより効率的にMRSTをゲットすることが可能です。バギーは8時間でバッテリ...
NISA

非課税のはずのジュニアNISAの口座。課税される買い付け方法(預かり区分)が存在するのは何故?

子供の資産運用のためジュニアNISAを利用していますが、投資信託を買い付ける際に気になっていることがありました。それは、注文時に選択することになる「預かり区分」には3種類あり、その中には課税されるものも存在するということ。ちなみに、その3種...
株式・投資信託

会社に持株会があるなら入った方が良い。持株会について解説します。

私は勤め先の会社に「持株会」の制度があるため加入しています。毎月決まった金額が給料から天引きされるようになっているため、あまり意識することなく自社の株を購入してくことが出来ます。この記事では持株会とは何か?といった点や、持株会で自社の株式を...
NISA

SBI証券でジュニアNISA口座での投資信託の買い方

子供のために、SBI証券でそれぞれジュニアNISAの口座を作成しました。今回はSBI証券にて、ジュニアNISA口座での投資信託の買い方をご紹介します。実は今回が初めての買い付けではなく、1週間ほど前に一度買い付けを行っており、今回が2回目と...